MUJI room SAKAMOTOYAがあるのは、古代から自然信仰の地とされていた奈良県吉野町。かつて修験道者の宿として栄え、100年の歴史を紡いできたお宿「坂本屋」に、3室の特別な空間をつくりました。日常を離れ、吉野の四季を感じながらゆったりとした滞在をお楽しみください。創作活動やワーケーションにもおすすめです。
※当施設は、オーナーの坂本さん一家が切り盛りする家族経営の小さな宿です。築100年の建物の中にあるため、ご利用の際には急な階段をご自身で上り下りいただく必要がございます。また、客室以外の共用設備は従来のままとなっています。
布団を追加して3名様でお泊まりいただくことができます。
追加料金:1泊1室5,000円
(未就学児のお子様にかぎり、添い寝無料となります。その場合は、ご予約の際の人数に含めないようお願いします)
宿泊先
自然と文化の循環がテーマの宿泊拠点
吉野杉をはじめ、循環型の地域資源を取り入れた内装。自然の恵みで作ったアメニティ。休眠していた客室を再生させるというスタイルも含め、無印良品の思想を体現した宿泊施設です。もとの客室のよさを引き継ぎながら、無印良品の空間へとリノベーションしました。
<旅館について>
小さな家族経営のお宿坂本屋。
皆さまをお迎えするのは、お宿を営む坂本さんご一家。アットホームなおもてなしで滞在をサポートします。参道めぐりのおすすめなど、ぜひ尋ねてみてください。
<お部屋について>
〇type C
建物の2階にあるお部屋。2面採光で明るく、窓の外に広がる吉野の自然を存分に体感できる空間。おひとり様の宿泊にも最適です。室内にパジャマをご用意しております。
ダブルベッド×1
1~2名様 15㎡
<お風呂について>
お風呂・トイレ・洗面は共用です。
お風呂は大小2ヵ所ございます。チェックインされた順にご希望のお風呂とお時間を伺い、各グループ1時間ずつご利用いただきます。
[チェックイン方法] 予約された方にAirbnbを通じてご連絡いたします
[追加料金について]
基本は素泊まりのプランとなり、追加料金で朝食(和食 or 洋食)、夕食(葛うどんセット or 釜飯御膳)をご用意可能です。ご利用の方は到着前日までに予約いただき、チェックインの際にお支払いいただきます。
<宿泊者向けサービスについて>
地域のくらしを感じられる独自のサービスをご用意しています。
【期間限定食事メニュー】
食のポップアップイベント開催!
老舗名門「日本橋ゆかり」の野永喜三夫シェフが監修。吉野の食材を使ったご夕食をお楽しみいただけます。
期間:11月1日~11月30日
定休日:火曜日、水曜日
時間:17:00~20:00(L.O.19:30)
※ご予約なしでご来店いただけます。
※ご予約の場合は前日まで、また営業時間中にお願いいたします。
●洋から選べる朝食
地元食材を生かした一汁三菜の和食、吉野の天然葛酵母でつくった食パンの洋食からお選びいただけます。※別料金/現地払いとなります
●無印良品のフードアメニティ
スープやバウム、お茶、コーヒーなど無印良品の人気商品をお部屋にご用意しています。滞在中ご自由にお楽しみください。
【金峯山寺 蔵王堂夜間拝感について】
日程:2025年10月31日、11月2日、11月7日、11月15日、11月20日、11月23日、11月29日
参加費:5,000円(小学生は無料)
定員に達しましたら募集を締め切らせていただく場合がございます。ご了承ください。
ご参加希望のお客様は宿泊予約後airbnbのメッセージにてお問い合わせください。
ゲストの立ち入り範囲
客室は1階ですが、入口は3階となります。
4階は宿泊施設の従業員が利用しております。
その他PrivateやSTAFF ONLYの場所には立ち入ることができません。
滞在中の交流または連絡
Airbnbのチャットを通じてご連絡ください。現地スタッフがサポートいたします。
その他の特記事項
〇オプションサービスについて
MUJI room SAKAMOTOYAでは体験プランをご用意しております。
ご宿泊のお客様専用の体験プランです。
宿泊予約後、チャットを通じてお申し込みください。
~現在ご案内中の体験プラン~
●歩いてめぐる吉野
施設が面している金峯山寺参道を中心に、地域のガイドが吉野山のハイライトを案内するプライベートツアー。歴史と自然の融合を感じられます。
●フォレスターツアー
木のプロの案内で、吉野の製材所などを見学。客室の内装に使われている杉やヒノキが育ち、守られ、くらしに生かされていく過程がわかります。
●手漉き和紙体験
客室の障子やアートに使われている手漉き和紙。通常の体験では触れられない本格的な道具を使い、千年受け継がれる技術を現役の職人が教えます。
※詳細はリスティングページ内画像をご覧ください。
※宿泊予約時にAirbnbのチャットでURLをお送りいたします。そちらのURLから体験プランのご予約をお願いいたします。
※予約はリクエストとなります。日時が合わない場合はご了承くださいませ。
登録情報
旅館業法の許可番号 | 奈良県 | 規第1782号